Hotch Potch.

Hotch Potch.

モノトーンミュージアムのキャラコマ生成機 for CCFOLIA

モノトーンミュージアム 紡ぎ手の舞台袖」のキャラクターシートのURLからココフォリア用のキャラクターコマを作成するツールです。

※画像は取得できません。

オプション

キャラクターシート内で記入されていない要素は表示されません。

用語
  • 戦闘値:命中値、回避値、術操値、抵抗値、行動値
    耐久値と精神力はHP、MPとしています
  • : 感情表、兆候表、世界歪曲表、感情表2.0、兆候表、世界歪曲表2.0、兆候表3.0
  • 略称
    • 基本ルールブック: 『MM』、『モノトーン』
    • インカルツァンド: 『IZ』
    • 常闇のシェヘラザード: 『TS』
    • トレイメント: 『TM』
    • フィオリトゥーラ: 『FT』
    • アル・リヴェルソ: 『AR』
    • スーパーシナリオサポート: 『SSS』
    • カッサンドラの書架: 『書架』

発言時に表示されるキャラクター名の色を変更

キャラクターメモ
キャラクターメモについて
    コマのキャラクターメモについての詳細を選択できます。
  • デフォルト
    • 空欄
  • プロフィール
    • あり: 名前、PL名、クラス名、種族、性別、年齢、髪の色、瞳の色、肌の色、職業、出身地
  • 配役
    • あり: 出自、境遇
  • パートナー
    • あり: パートナー名、感情
    • パートナー名に “常備” が含まれている場合は出力されません(経験値調整のためにつかってる人用)
  • メモ欄
    • あり: メモ欄
    • キャラクターシートのメモ欄がすべて出力されます。ネタバレなどを書いている場合は“なし”にしてください
ステータス
ステータスについて
    ステータスは一時的に能力値や戦闘値などが増減する場合(味方からのバフ、敵からのデバフなど) に使用することを想定しています。 特技などで固定値が増減する場合はチャットパレットに直接記入してください
    ステータスの変更などはココフォリア公式ドキュメントのステータス・パラメータを参照して下さい
  • デフォルト
    チェックが入っていなくても出力される項目
    • HP、MP、剥離値、財産ポイント、登場回数
  • C/F値修正
    • あり: C値(クリティカル値)、F値(ファンブル値)
    • C値、F値がチャットパレットで増減できるようになります
      C値は12、F値が2に設定されています
      • C/F値修正なし
        2d6+{肉体}>=0[] 肉体
      • C/F値修正あり
        2d6+{肉体}>=0[C(12),(|)F(2)] 肉体
  • 達成値修正
    • あり: 行為判定(能力値、戦闘値)に達成値修正が追加
      • 達成値修正なし
        2d6+{肉体}>=0[] 肉体
        2d6+{命中値}>=0[] 命中値
      • 達成値修正あり
        2d6+{肉体}+{達成値修正}>=0[] 肉体
        2d6+{命中値}+{達成値修正}>=0[] 命中値
  • リアクション修正
    • あり: 能力値判定、回避判定、抵抗判定にリアクション修正が追加
      • リアクション修正なし
        2d6+{肉体}>=0[] 肉体
        2d6+{回避値}>=0[] 回避値
        2d6+{抵抗値}>=0[] 抵抗値
      • リアクション修正あり
        2d6+{肉体}+{リアクション修正}>=0[] 肉体
        2d6+{回避値}+{リアクション修正}>=0[] 回避値
        2d6+{抵抗値}+{リアクション修正}>=0[] 抵抗値
  • 攻撃力修正
    • あり: 武器攻撃力ありの場合、攻撃力修正が追加
    • 武器攻撃力なしの場合+{攻撃力修正}を記入する必要があります
      術攻撃ダメージなどにも+{攻撃力修正}を記入する必要があります
      • 攻撃力修正なし
        1d6+{素手ダメージ} 攻撃力/素手/属性:殴
      • 攻撃力修正あり
        1d6+{素手ダメージ}+{攻撃力修正} 攻撃力/素手/属性:殴
  • 防御力修正
    • あり: 防具属性ありの場合、防御力修正が追加
    • 防御属性なしの場合+{防御力修正}を記入する必要があります
      • 防御力修正なし
        C(0-({〈斬〉})) 〈斬〉防御
      • 攻撃力修正あり
        C(0-({〈斬〉}+{防御力修正})) 〈斬〉防御
  • ダイス修正
    • あり: ダイスに{}が追加され、ダイスが増減できるようになります
    • ダイス修正の変数はチャットパレット下部にあります
      {1}D6~{6}D6まで対応しています
ステータス追加

キャラクターシートからアイテム名を

ラベル現在値 最大値チャットパレット 
:+{}なし

ステータス追加の内容はCookieに保存されません

追加できるステータスは最大20個です

パラメータ
パラメータについて
  • デフォルト
    チェックが入っていなくても出力される項目
    • パラメータ: 演者レベル、各クラスレベル、能力値(ボーナス)、戦闘値
  • 武器攻撃力 (パラメータ)
    • あり: 左右の“武器名+ダメージ”と攻撃力
    • 物理攻撃の数値です。術攻撃には対応していません
      の入っていない未装備武器は反映されません
      装備中でも攻撃力が記入されていない武器は反映されません
      チャットパレットの命中値に武器名、射程と物理ダメージが追加されます
      • 武器攻撃力なし
        2d6+{命中値}>=0[] 命中値
      • 武器攻撃力あり
        2d6+{命中値}>=0[] 命中値/素手/射程:至近
        1d6+{素手ダメージ} 攻撃力/素手/属性:殴
    片手/両手などで攻撃力が変わる装備を両方記入したい場合
    キャラクターシートの武器名を長剣(片手)・長剣(両手)にして、 攻撃力とダメージ属性をそれぞれ記入・選択する。そして右・左の横のを入れる。
  • 防具属性 (パラメータ)
    • あり: 防御属性〈斬〉〈刺〉〈殴〉〈術〉〈縫〉
    • ダメージ属性と同じ防御属性の修正値を差し引くことができます
      例: 24の〈斬〉属性ダメージの場合
      C(0-({〈斬〉})) 〈斬〉防御
       
      C(24-({〈斬〉})) 〈斬〉防御
      送信する前に0をダメージ値に変更する
パラメータ追加
ラベルチャットパレット 
《 》〔 〕なし

パラメータ追加の内容はCookieに保存されません

追加できるパラメータは最大20個です

特技・逸脱能力
特技・逸脱能力について
  • デフォルト
    チェックが入っていなくても出力される項目
    • 特技・逸脱能力: 演者レベル、各クラスレベル、能力値(ボーナス)、戦闘値
  • 逸脱能力マクロ
    • あり: 逸脱能力のタイミング~効果がパラメータに格納されます。
      • 逸脱能力マクロなし
        《憤怒の一撃》/ダメージロール/自身/なし/剥離値+3/単体へのダメージ+8D6。軽減不可
      • 逸脱能力マクロあり
        {《憤怒の一撃》}
  • 特技マクロ
    • あり: 特技のクラス~備考がパラメータに格納されます。
      • 特技マクロなし
        《勇猛なる血》MM72/戦人/1/必/常時/自動成功/なし/自身/なし/なし/【命中値】【肉体】のクリティカル-1
      • 特技マクロあり
        {《勇猛なる血》}
  • 項目名
    • あり: 逸脱能力のタイミング~効果と、特技のクラス~備考が追記されます。
      • 項目名なし
        《憤怒の一撃》/ダメージロール/自身/なし/剥離値+3/単体へのダメージ+8D6。軽減不可
      • 項目名あり
        《憤怒の一撃》/タイミング:ダメージロール/対象:自身/射程:なし/代償:剥離値+3/効果:単体へのダメージ+8D6。軽減不可
チャットパレット

入力欄の内容はCookieに保存されません

チャットパレットをオリジナルのものに変更できます

選択されているオプションのコマンドも自分で入力する必要があります

その他

ココフォリア公式ドキュメントのキャラを「隠す」設定の有効/無効が選べます。ボタンにが表示されていると有効な状態です

上のオプションを押すとボタンと説明の一覧がでます。お好みでありにしてください。 デフォルトはすべてのオプションがなしです。デフォルトの状態でもセッションをするのに問題はありません。
特技欄のアイテム/逸脱能力の名称・特技名について
    オプションがすべてなしでも下記の設定は有効です
  • 特技欄のアイテム
    アイテムが含まれる名称を特技名に記入する場合、それ以降の項目はアイテムと解釈されます。ステータスの同名アイテムと混同しないように、名称は〔〕で囲まれます。
  • アイテムを書いた下に特技を書かないでください
  • 逸脱能力の名称・特技名
    • 削除される文字
      逸脱能力の名称・特技名に書かれた()などは削除されて《逸脱能力名》/《特技名》になります(特技欄のアイテム名には〔〕が追記されます)
      削除されるのは以下の文字が含まれている場合です
      削除される文字
      「」『』()〈〉《》〔〕【】{}半角/全角スペース
    • 分割される文字
      逸脱能力の名称・特技名に書かれた名前とページ数は分割されるようになっています
      分割されるのは以下の文字が含まれている場合です
      分割される文字
      モノトーンMMIZTSTMFTAR書架pP
      例: キャラクターシートの特技名に「勇猛なる血 MM72」と書かれている場合
      《勇猛なる血》MM72/戦人...以下効果
      《勇猛なる血 モノミュ》p.72...など分割がおかしい場合は、上記の分割される文字を参考にキャラクターシートの逸脱能力の名称や特技名を変更してください

生成ボタンを押すと、オプションの内容がブラウザーに保存されます。Cookieを削除をするとその情報は失われます。Cookieに保存したくない場合はシークレットウィンドウなどを使用することをオススメします。

ここにステータスが表示されます
  • 本ツールは、基本ルールブックの所持者が使用することを前提としています
  • 非公式ツールです。ココフォリアの作者様・キャラクター倉庫の作者様・システムの著作者様などは一切関係ありません
  • ツールの説明に引用させていただいている特技・逸脱能力などの情報は誤っている場合があります。モノトーンミュージアムRPG公式サイトで、 最新のエラッタやFAQを確認して下さい
  • ツールを使用した場合ぽっち鯖注意事項・特徴及び、プライバシーポリシーに同意したものとみなします
  • PC版Chromeで使用することを推奨しています(他環境での動作確認していません)

質問・不具合報告・要望はMail・Twitter(aimsssssot)で受け付けてます


本ツールは、「著:すがのたすく/F.E.A.R. 、KADOKAWA」が権利を有する『モノトーンミュージアムRPG』の二次創作作品です。
©2011 Tasuku Sugano / FarEast AmusementResearch Co.,Ltd./PUBLISHED BY ENTERBRAIN,INC.
Loading sidebar...