Udonariumを使用する際、PLはキャラクターのコマを作っておくと便利です。
今回はツールを使ってかんたんにコマを作成・保存する方法を紹介します。
バージョンによっては操作が異なる場合があります
準備
用意するもの
- キャラクターシート
(キャラクターシート倉庫、キャラクター保管庫、ログ・ホライズンTRPG窓口などで作成したもの) - 立ち絵
(Udonariumにデフォルトで入っているものを使用しても構いません)
使用するツール
- ユドナリウムのキャラコマを作るやつ
よっしー(@trpg_yoshi)さん作のコマ作成ツールです
ページ下部に書いてある使い方を参照してコマを作成していきます - Udonarium
画像設定、コマの確認などに使います
※Chrome推奨Udonariumは公開されているものでしたらどのサーバーでも大丈夫です。
今回の説明では当サーバー(ぽっち鯖)のものを使用しています。
コマ生成~保存までの手順
ある程度操作がわかっていて画像での説明が不要な方はまとめに飛んでください。
まずはUdonariumでコマが表示されるよう、ツールを使って生成します。
コマの生成
1.ユドナリウムのキャラコマを作るやつを開く
2.入力欄に自身のキャラクターシートのURLをコピー&ペースト
3.キャラコマ生成のボタンをクリックして保存
コマの確認
次に生成したコマがUdonariumできちんと表示されるか確認していきます。
Udonariumで最初に入室した部屋はID接続や部屋作成をしない限り他の人はアクセスできませんので自由に使えます。
4.Udonariumを開く
5.左のメニューバーにある「ZIP読込」をクリック
6.保存したxml_○○.zip(○○はキャラ名)を選択
※zipをドラック&ドロップしてもコマ作成できます
これでUdonariumにキャラクターのコマが表示されていると思います。
画像挿入
キャラクターシートに画像が設定されていれば反映されていると思います。
反映されていない、画像を追加したい場合は以下の手順を踏んで下さい。
7.メニューバーの「画像」をクリック
8.ここに画像をドロップをクリックして画像を選択してアップロード
※ファイル一覧に画像をドラック&ドロップしてもアップロードできます。
9.作成されたコマを右クリックして詳細表示をクリック
10.画像変更をクリック
11.ファイル一覧から先程アップロードした画像をクリック
コマに画像が反映されているかを確認します。
チャットパレット
コマにはそれぞれチャットパレットが用意されているので、使用する頻度が多いものは書いておくと便利です。
キャラクターの詳細を閉じて、チャットパレットを表示してみます。
12.コマを右クリックしてチャットパレット表示をクリック
13.チャットパレット編集をクリックして追加したい内容を記入
(よく使うコマンド・ダイスを追記)
14.編集が終わったらチャットパレット確定(13のチャットパレットを編集と同じ場所)をクリック
ツール作者であるよっしーさんが下記のチャットパレットの内容をコマに反映してくださいました。
以降生成されるコマにはデフォルトで記入されていますので、追記する必要はありません。
よっしーさんありがとうございます。
- インセイン
- クトゥルフ
- ソード・ワールド2.0
アイテム、修正値などもキャラに合わせて追記します - モノトーンミュージアム
ダメージ値、修正値などもキャラに合わせて追記します
主にリソースを増減させたときにログを残すためのものを追記しています。
インベントリでも確認出来ますが、ログを残すことによってどの時点でリソースが減ったのかを後から確認することができます。
保存
コマの設定を終えたら最後に保存をします。
15.作成されたコマを右クリックして詳細表示をクリック
16.保存ボタンをクリックしてローカルに保存
ユドナリウムのキャラコマを作るやつで生成したファイルに上書きして大丈夫です
セッション部屋にアップロード
先程までは自分だけが見られるUdonariumの部屋で作成していました。
そのデータをKP・GMに指定された部屋に持っていきます。
17.指定された部屋に(IDや部屋一覧から)入室
18.メニューバーにある「ZIP読込」をクリック
19.保存したxml_○○.zip(○○はキャラ名)を選択
部屋に入室すること以外は、コマの確認と同様の動作です。
まとめ
1.ユドナリウムのキャラコマを作るやつを開く
2.入力欄に自身のキャラクターシートのURLをコピー&ペースト
3.キャラコマ生成のボタンをクリックして保存
4.Udonariumを開く
5.左のメニューバーにある「ZIP読込」をクリック
6.保存したxml_○○.zip(○○はキャラ名)を選択※zipをドラック&ドロップしてもコマ作成できます
8.ここに画像をドロップをクリックして画像を選択してアップロード
9.作成されたコマを右クリックして詳細表示をクリック
10.画像変更をクリック
11.ファイル一覧から先程アップロードした画像をクリック
12.コマを右クリックしてチャットパレット表示をクリック
13.チャットパレット編集をクリックして追加したい内容を記入(よく使うコマンド・ダイスを追記)
14.編集が終わったらチャットパレット確定(13のチャットパレットを編集と同じ場所)をクリック
15.作成されたコマを右クリックして詳細表示をクリック
16.保存ボタンをクリックしてローカルに保存
17.指定された部屋に(IDや部屋一覧から)入室
18.メニューバーにある「ZIP読込」をクリック
19.保存したxml_○○.zip(○○はキャラ名)を選択
以上でPLのキャラクターコマ準備の説明は終わりです。お疲れさまでした。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
もしユドナリウムのキャラコマを作るやつの対応システムに作りたいコマのシステムの場合は、「キャラシのurl」とその「キャラシから作って欲しいユドナリウムのコマデータ」をよっしーさんにお送りすれば対応してくださるそうです。
詳しくはサイト下部にある説明を参照してください。
私はこういったツール作れないので作ってくださる方たちに感謝感謝です。
使用した画像や参考にしたサイト
- Udonarium – Github(https://github.com/TK11235/udonarium)
- ユドナリウムのキャラコマを作るやつ(https://yoshis-island.net/udonarium/#/charazip)
- 沼から現れた(http://kb147.web.fc2.com/)