どうもこんにちは。Skypeのデザインが大幅に変わって少したちましたね。ようやくあの中途半端なデザインにも慣れてきました。ですが、未だに慣れないことがあります…。
顔文字がたまにバグる!
例を挙げると、
(*^_^*) → (^_^)
(~_~; ) → (_; )
_(._.)_ → (._.)
以上の顔文字等がこのように一部欠けてしまうんです。絶対これはなにか原因があるということで、Skypeのヘルプを読み漁りました。
原因は”特別な書式”
結果、最近のSkypeアップデートで特別な書式というものが採用されたことが判明。今回はこの”特別な書式”、と昔から表示される変な絵文字”エモーティコン”について書きたいと思います。
特別な書式とは?
Skype-IM(チャット)の文字を装飾するもので、以下のコマンドを入力すると適応されるようです。
特別な書式一覧表
入力例 | 説明 | 効果 |
---|---|---|
*太字* | アスタリスク(*)で文字を囲む | 太字になる |
_斜体_ | アンダ―スコア(_)で文字を囲む | 斜体になる |
~取り消し線~ | チルダ(~)で文字を囲む | |
!! モノスペースフォント | メッセージの先頭に感嘆符2つと 半角スペース(!! ) |
モノスペースフォントに変更される |
@@ 特別な書式の抑制 | メッセージの先頭に@記号2つと 半角スペース(@@ ) |
特別な書式が抑制される |
どうやら、表の一番最後に書いてある特別な書式を抑制させる”@@ ”を使うと顔文字が表示できるようですね。試した見た結果をGIFアニメにしてみました(ループしてます)。
で き た!
毎回打ち込まないといけないのが面倒ですが、どうしても表示したい場合は使うといいと思います。
“@@ “つけた時だけ特別な書式が適応されればいいのに…面倒だなあ…。
“@@ “はエモーティコンを消すことができるか…!?
昔からあるエモーティコンというSkypeの絵文字
このうざったい陽気なやつです。
もしかしたら”@@ “を使えば表示させないようにできるかも…!?
試してみました(ループGIFアニメ)
ダメだった\(^o^)/
抑制できるのは特別な書式だけのようです。現状エモーティコンは設定で各個人が非表示にするしか無いですね。
エモーティコンを非表示にする方法
Skype Ver.7.6.0.105でのやり方
[ツール] → [設定] → [チャット&SMS] → [チャット表示スタイル]
“絵文字の表示”のチェックを外す
※画像クリックで拡大
この2つの方法で特別な書式とエモーティコンを非表示にすることができます。毎回”@@ “を入力するのがめんどうな場合は顔文字を上の表に該当しない形のものを使う…等、各々調節していくしかないようです。面倒なので仕様が変更されることを祈ってます。
以上で今回の記事を終わらせたいと思います。最後まで読んでくださってありがとうございました。